債務整理信用情報ブラックリスト

債務整理には色々な手続き方法があり、任意整理や個人再生、自己破産など経済状況によって色々な方法を選択することができます。

債務整理の申し立てを行う際には、弁護士や司法書士が債務整理を受任したことを、相手側の金融業者などに「受任通知」として通知します。受任通知を出すことによって借金の取立を止めることができます。

相手側が受任通知を受け取った際に信用情報がブラックリストに掲載されることになります。

ブラックリストとはどのようなものなの?

信用情報のブラックリストとは

信用情報のブラックリストとはあくまでも通称で実際にそのようなものがあるわけではないです。クレジットカードや銀行、ローン会社、リース会社、消費者金融等の業者は民間の信用情報機関を利用しています。

この民間の信用情報機関のデータベースに入力されている個人情報の中で、債務整理を行った人などの返済能力に疑問がある「事故情報」を記載したものが通称として「ブラックリストと」と呼ばれています。

この信用情報のブラックリストでデータとして共有されているので、このブラックリストを見られてしまうと、債務整理をした実績がなどがバレることになります。

基本的に一般的な金融業者は信用情報機関に登録していると思ってもらっていいです。

では信用情報がブラックリストに掲載されるとどうなるのでしょうか?

信用情報がブラックリストに掲載される効果とは

債務整理信用情報ブラックリスト掲載

債務整理を行うことで起こる、信用情報のブラックリストが掲載されるとどのような効果があるのか気になっている人も多いかと思います。

信用情報がブラックリストに掲載されると色々なデメリットが発生します。

お金を借りれなくなる

銀行や貸金業者、クレジットカードの信販会社などからお金を借りることができなくなります。申請したとしても審査の際に信用情報がチェックされるので却下されてしまいます。

ローンを組めなくなる

自動車やマンションなどを購入する際に、ローンなどが組めなくなってしまいます。ローンを組む際にも審査がありますが、その際に信用情報がチェックされるのでブラックリスト掲載されていることがわかり審査で却下されてします。

クレジットカードが使えなくなる

信用情報がブラックリストに掲載されると、クレジットカードが使えなくなるのはもちろんですが、新規に作ることもできないです。クレジットカードを債務整理しなかったとしても、定期的な与信審査の結果で使えなくなることがあるので注意が必要です。

こうして見るとローンやクレジットカードが作れないのは結構大きな問題だと思います。

ただこういった信用情報の問題は本人だけの問題で、家族や配偶者に影響は出ることはないので、場合によっては配偶者や家族名義でローンやカード作ることも可能なので抜け穴はあります。

信用情報のブラックリストになると戸籍やパスポートに影響は?

債務整理信用情報ブラックリストパスポート

信用情報のブラックリスト掲載で誤解している人が多いのは、ブラックリスト掲載によって、戸籍に影響が出てしまわないかということや、パスポート取得運転免許証の取得に影響が出るのではないかということです。

ブラックリストと大げさな通称がついていますが、あくまでも金融機関の与信審査を目的にして、民間で作成したデータベースなので、国関連のサービスなどに影響が出ることはないです。

つまり自己破産したとしても戸籍に影響が出ることはなく、海外旅行や運転免許証の取得も問題なく行えるということです。

またブラックリストの掲載は期間が決まっており、ずっと消えないということはないので安心して大丈夫です。

各信用情報機関によって掲載期間は定められているので、その期間が過ぎたら消えるので問題ないです。

つまり信用情報機関によるブラックリスト掲載のデメリットは期間限定ということになります。では信用情報のブラックリスト掲載はいつ消えるのでしょうか?

信用情報のブラックリスト登録の期間

債務整理信用情報ブラックリスト期間

債務整理をした際に発生する信用情報機関によるブラックリスト掲載は債務整理方法だけでなく信用情報機関によっても違ってきます。

下記で信用情報機関ごとに債務整理方法による信用情報機関のブラックリスト掲載期間について載せたので参考にしてください。

信用情報機関任意整理個人再生自己破産
全国銀行個人信用情報センター(KSC)5年10年10年
株式会社シー・アイ・シー(CIC)5年載らない載らない
株式会社日本信用情報機構(JICC)5年5年5年

主な信用情報機関のブラックリスト掲載期間は上記のようになります。上記の期間が過ぎればブラックリストから消えることになります。

こうして見ると「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」のブラックリスト掲載期間がほかの信用情報機関よりも長いことがわかります。

「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」は銀行系の信用情報機関なので、それだけ厳しいということがわかると思います。

ちなみに「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」は銀行や信用金庫、労働金庫などが加盟しています。
株式会社シー・アイ・シー(CIC)は信販会社、各種クレジットカード会社、リース会社などが加盟、株式会社日本信用情報機構(JICC)は消費者金融やクレジットカード会社、信販会社などが加盟しています。

上記のように債務整理方法や信用情報機関によって、ブラックリストの掲載期間が違うのであらかじめ自分の借金がどれに属するのか確認するといいです。

信用情報機関にはどのような情報が登録されるの?

債務整理信用情報ブラックリスト登録情報

信用情報機関よってブラックリストに具体的にどのような情報が掲載されるのでしょうか?

このブラックリストが借金する際やクレジットカードを作る場合、ローンを組む場合の与信審査に利用されていることを考えると登録内容を知っておくことは無駄なことではないです。

信用情報機関の主な登録内容

登録項目内容
契約内容情報本人情報、借入れ金額、借入日、入金日、借金の残高
借金返済の延滞情報延滞日、延滞期間、延滞金額
借金返済の延滞解消情報延滞解消日
債務整理関係の情報債務整理の種類(任意整理、個人再生、自己破産)
官報掲載情報個人再生や自己破産の開始決定日、免責決定日


信用情報機関には上記のような内容が登録されています。結構細かい情報が登録されていることがわかると思います。

これだけの情報があったら与信審査の際にごまかすことはできないので、債務整理していたらすぐにバレてしまい審査対象から外れてしまうのは納得ですね。

信用情報機関のブラックリストに掲載された場合には、所定期間を経過を待って、自然と消えることを待つしかないです。

ちなみに債務整理などの借金返済の無料相談は弁護士事務所などで行っているので、お金の問題で悩んでいるなら参考にしてはどうでしょうか。

手元にお金が無くても債務整理は可能です!
お金がなくて借金返済できなくなってしまった場合に、債務整理で借金整理したいけど手元にお金がないので弁護士や司法書士への依頼費用が払えないという方も多いです。しかし債務整理は手元に全くお金がなくても大丈夫です。まずは無料相談から借金問題解決をきっかけにしましょう。
債務整理が得意な弁護士や司法書士を探す!
都道府県別債務整理や借金相談にオススメな弁護士・司法書士を厳選!
北海道・東北地方北海道青森県宮城県
関東地方茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県
中部地方長野県新潟県静岡県愛知県岐阜県三重県
近畿地方京都府大阪府兵庫県
中国・四国地方岡山県広島県
九州・沖縄地方福岡県長崎県熊本県鹿児島県

債務整理無料相談ボタン